おまけぐみ

おまけじゃなくなりました

デザイナーになったきっかけを思い出す話

 

「いつからデザイナーになりたいと思ってたの?」

そんな風に何度か聞かれたことがあります。

その質問の答えは多分、中学生の頃からだと思います。

 

 

一番最初のきっかけ

 

私が中学生の頃(2005年〜くらい)は、個人のホームページを作るのが流行っていた気がします。

 

懐かしいキーワードとしては、ふみコミュアイフレクリッカブルマップ*1とか。
(めちゃめちゃ懐かしい...)

ふみコミュで検索してみたら、今でもあった。けどあの頃とは全然違う雰囲気で、HP制作のことなんてもうありませんでした。

中学生の頃にHP制作と出会って、ひたすら作って、画像加工も必死に覚えて、バナーとか窓画*2とかロゴを作っていました。
もちろんphotoshopなんか持っているわけないので、PictBearという無料のソフトを使っていました。現在photoshopを使っていても、あの頃に学んだことはかなり生きてます。レイヤーとかの基本概念は同じだったので。

 

ぜっっったいに見たくない黒歴史の日記とかもありますが、あの頃にホームページを作っていなければ、現在の職業になることはなかったと思います。

 

夕飯を食べ終わったら夜中までずーっとパソコンにかじりついていても、両親は怒らずにいてくれました。本当にずっとパソコンにかじりついていて、気づいたら外が明るい というのもよくありました。

 

 

他人に評価されること

 

あの頃はただ好きで、面白くて、そして「唯一誰かに褒められること」だったからあんなに必死になれたんだと思います。

 

中学生の頃の私は顔が可愛いわけでもなく、運動が飛び抜けてできるわけでもなく、頭がとびきり良いわけでもなく、絵がすごく上手いわけでもない。
目立つところがない子どもでした。

周りの友達は可愛いし、運動ができる子もいる。その子たちに対して、心の底では劣等感を抱いていたと思います。

 

そんな時に出会ったのが「デザイン」でした。

 

自分が作ったものを、誰かが「素敵だね」と褒めてくれる。
ホームページを作って、ランキングサイトに登録して宣伝したりして、少しずつネットでの輪が広がって。掲示板で「バナー作ります」と書き込めば、お願いされて、評価される。

そこで初めて「他人から評価されること」の良い面を味わったんだと思います。

(悪い面ももちろん味わいましたが...)

 

絵が特別上手なわけではないけれど、デザイン=何かを作ることはできる。そう実感して、自分が好きなものを作る人になりたいと自然と思っていった気がします。

 

その後から現在に至るまで

 

 デザイナーという職業があると気づいたのは高校生になってからで、それまでは深く考えていませんでした。というか、その後も深く考えず大学のデザイン科に進学し、そのまま制作会社に入社しました。

そして会社を辞めて、深く考えずフリーになって今です。

 

好きなものを作る人にはなれたかなあと思います。そうでない時もありますが、良い感じだと思います。

 

「いつからなりたいと思っていたか?」という質問で、結構深く思い出すことができて良い機会になりました。

 

 

あの時代に個人ホームページを作っていた方と「懐かしい〜」と言い合いたいです。

それと、他の人のこういう話も読みたいなあ。

 

あと、お仕事くださいー!(大声)

ゆるく可愛いやつ、シンプルなやつが得意です。

maru design

 

 

おしまい。

 

*1:ひとつの画像上のクリックする場所によってリンク先が変わるやり方

*2:アイフレームという小さなページを表示させるための画像